
- 週末のデートの行き先にいつも悩んでる
- 子供たちにいろんな体験をさせてあげたい
- いつも行っている場所をお得に利用できないかな
デートもいつもワンパターンだったり、子供たちを連れて行くところもだいたい決まった場所・・・という人は意外と多いのではないでしょうか?
どうせなら、大好きな人ともっとたくさん思い出を作りたくないですか?
どうせなら、子供たちにいろんなことを体験して成長してほしくないですか?
そんな悩みを抱えているあなた。
asoview!(アソビュー)ならその悩みをすべて解決してくれます。
今回は、いろいろなレジャースポットを気軽に・お得に・効率よく利用できる予約サイトasoview!(アソビュー)の魅力を紹介します。
- asoview!の魅力
- asoview!の使い方・注意点
- asoview!の口コミ
-登録は無料です-
Contents
asoview!(アソビュー)って何?

(参照:asoview!(アソビュー))
Asoview!(アソビュー)とは、全国のレジャースポットを検索してオンライン予約ができるサイトのことです。
- 「週末何をしよう」
- 「旅行先で何かレジャー体験をしたいな」
というとき、asoview!(アソビュー)を使うと、簡単に行き先を検索できて、気軽にオンライン予約ができます。
asoview!(アソビュー)のここがすごい!
- 日本全国2万件以上のレジャースポットのオンライン予約が可能
- 直前に予約できる
- asoview!(アソビュー)で予約をするとお得に利用できる
- 利用金額の2.5%のポイントが還元され、1P=1円で利用できる
日本全国2万件以上のレジャースポットのオンライン予約が可能
asoview!(アソビュー)には、北海道から沖縄まで2万以上のレジャースポットが登録されており、行きたいところを探して、オンライン上で予約、購入ができます。
- 日帰り温泉
- 動物園
- 水族館
- 陶芸教室
- ガラス工芸
- ボルダリング
- パラグライダー
- 脱出ゲーム
など
その他450個ものジャンルが掲載されています。

- 週末行くところがないな
- 子供たちにいろんなことを体験させてあげたいな
と悩んでいる人には、とてもおすすめです。

直前に予約できる
これは、登録されているスポットによりますが、日帰り温泉などのスポットは直前で予約を入れた場合も、即時利用が可能です。
詳しくは、後述する「asoview!(アソビュー)の使い方と注意点」で説明しています。

asoview!(アソビュー)で予約をするとお得に利用できる
私がasoview!(アソビュー)を利用する一番の理由はこれです。
私は水族館が大好きで、旅行先では必ず行くのですが、asoview!(アソビュー)で予約をすると、現地の券売機でチケットを購入するよりもお得に購入することができるんです。
もちろんスポットによりますが、割引になっている場合はこのように表示されています。
(11月12日時点での割引です)
普段行く温泉や水族館、動物園などもasoview!(アソビュー)から予約をするとお得に利用できるかもしれません。

利用金額の2.5%のポイントが還元され、1P=1円で利用できる
例えば、3,000円のスポットを2人分予約した場合、150ポイントが還元され、次に利用する際に1P=1円として利用できます。
これだけでもお得ですが、たまにキャンペーンポイントがプレゼントされることもあるので、タイミングが合えば更にお得に利用できます。
ちなみに私は現在900ポイント(900円分)で、すべてキャンペーンポイントです。
キャンペーンポイントには利用期限があるので期限内に利用するようにしましょう
asoview!(アソビュー)の使い方(スマートフォンの場合)
- asoview!(アソビュー)の公式サイト右上の新規登録から無料登録ができます。
- メールアドレスのほか、LINE ID、Twitter、Facebook 、Yahoo!JAPAN IDでも登録が可能です。
- 「すべての行き先」や「すべての遊び」をクリックすると、日本全国すべてのエリアから様々なスポットを検索できます。
- この中からスポットを選び、購入すれば予約完了です。

登録が済んだら、すぐ利用可能です。



私はよく水族館や動物園で利用するのですが、入場時にスタッフにスマホの画面を見せるだけで入れるのでとても便利です。

asoview!(アソビュー)の注意点
「チケット購入型」と「予約型」の2つがある
チケット購入型
水族館や動物園、温泉などの入場券を買う場合です。
この場合、ほとんどがクレジット決済で、購入時点で支払いが確定されます。
予約型
シュノーケリングや陶芸、アクセサリー作りなどの体験スポットを予約する場合です。
この場合、オンライン上で予約をして当日現地にて支払いがほとんどです。
また、直前のキャンセルや当日の無断キャンセルなどはキャンセル料が発生する場合があります。
チケット購入後すぐ利用できるのは、水族館や動物園、温泉などが多く、即時利用ができる場合はこのように表記されています。
すべてのスポットが直前の予約に対応しているわけではないのでご注意ください。
入場時に、スタッフが画面の操作を周知していない場合がある
私は今まで行ったところでは、どのスタッフも画面の操作をしてくれましたが、いろいろ調べているとスタッフ側が画面の操作を周知していなかったという記事もありました。
入場時、スマートフォン上に表示されている入場券をスライドさせると、このような画面になり使用済みになります。
スタッフが操作を知らなかった場合はスライドする旨を伝えてあげると良いかもしれません。
気になるasoview!(アソビュー)の口コミは?
asoview!(アソビュー)は怪しいサイト?
asoview!(アソビュー)と調べると、
asoview 怪しい
という関連ワードが出てくるので、中には
怪しいサイトなのでは・・・?
と思われる人もいるかもしれません。
このように検索ワードが上がっている理由ですが、おそらく、asoview!(アソビュー)のような体験型予約サイトについてあまり知らない人が「本当に信用して使っていいの?」という疑問から「asoview 怪しい」の検索につながったのだと思います。
実際に、Yahoo!知恵袋でも2018年頃に「信用して使っても大丈夫?」とのような質問されている人もいました。

asoview!(アソビュー)の口コミは?
サイト上でチケットの予約ができる上に、参加当日に参加先でチケットを購入するより割引になることがほとんどですので重宝しています。コラムや特集記事も充実していますので、とても気に入っています。
引用:みん評
行く場所が思いつかない時に良く利用していますが、遊びの種類が豊富で近場で探せるのが嬉しいです。休みが不定期な仕事をしていますが急な休みでも日帰りで行ける温泉などもあり、効率良く予定を立てることができるので助かっています。
引用:みん評
とても高評価が多いようです。
- お出かけするときのスポット選びに悩まなくて済む
- 直前で予定がたてられる
- オンライン予約のため、効率よく利用できる
みなさん、このような点でasoview!(アソビュー)を利用しているようですね。
asoview!(アソビュー)があれば、もう行き先に迷いません!
asoview!(アソビュー)は日本全国のレジャースポットを、気軽に・お得に・効率よく利用できる予約サイト
asoview!(アソビュー)は子供から大人までいろんな体験ができるスポットが満載です。
子供連れでの利用はもちろん、デートで水族館に行ったり、友人とアクセサリー作りをしてみたり、たまには一人で日帰り温泉に行ってみるなど、行き先に困ることなくいつでも楽しい時間を過ごせます。
そして、そのスポットをさらにお得に利用できるのが最大の魅力です。
- 今週末どこに行こうか悩んでいる人
- 子どもたちにもっと楽しい経験をしてほしい人
- いつも行くスポットをお得に利用したい人
Asoview!(アソビュー)はその悩みを一瞬で解決してくれるはずです。
年末にかけて、クリスマス、年末年始とイベントがたくさんありますが、今のうちに登録をして行き先を探しておきましょう!
-登録は無料です-