- 鑑定士と顔のない依頼人のあらすじが見たい
- 無料で見れる方法はあるの?
今回は映画「鑑定士と顔のない依頼人」のあらすじやレビュー、無料で見れる方法を紹介します。
映画「鑑定士と顔のない依頼人」の予告映像
この映画は、女性が苦手な鑑定士ヴァージルが、決して姿を現さないクレアという女性依頼人にどんどん惹かれていく恋愛ミステリー映画。
かなり複雑な伏線がたくさん張られているので、ミステリー映画好きな人にはかなりおすすめの映画です。
また、ただのミステリー映画ではなく「恋愛ミステリー映画」なので、大人女子にもおすすめ!

今回は、映画「鑑定士と顔のない依頼人」のあらすじやおすすめポイントをまとめてみました。
また、映画「鑑定士と顔のない依頼人」はU-NEXTの見放題プランで配信されています。
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、31日間無料で動画見放題プランが利用できるのでおすすめです。
無料で映画「鑑定士と顔のない依頼人」を見たい人はこちらの記事もチェック!

Contents
映画「鑑定士と顔のない依頼人」の作品情報やレビュー
まずはじめに、映画の作品情報と、気になるレビューを紹介します。
映画「鑑定士と顔のない依頼人」の作品情報
タイトル |
鑑定士と顔のない依頼人 (※PG12) |
---|---|
劇場公開日 | 2013年12月13日 |
上映時間 | 2時11分(131分) |
ジャンル | 恋愛ミステリー映画 |
国 | イタリア |
監督 | ジュゼッペ・トルナトーレ |
メインキャスト |
ジェフリー・ラッシュ (バージル・オドマン役) ジム・スタージェス (ロバート役) シルビア・フークス (クレア役) ドナルド・サザーランド (ビリー役) |
監督はあのイタリア映画の名作「ニューシネマパラダイス」の監督でも有名なジュゼッペ・トルナトーレ。
またロバート役のジム・スタージェスは「ワン・デイ 23年のラブストーリー」でアン・ハサウェイとも共演したイケメン俳優です。
「ワン・デイ 23年のラブストーリー」の作品詳細はこちら
映画「鑑定士と顔のない依頼人」のあらすじ
天才的な審美眼を誇る美術鑑定士ヴァージル・オールドマン(ジェフリー・ラッシュ)は、資産家の両親が遺(のこ)した美術品を査定してほしいという依頼を受ける。屋敷を訪ねるも依頼人の女性クレア(シルヴィア・フークス)は決して姿を現さず不信感を抱くヴァージルだったが、歴史的価値を持つ美術品の一部を見つける。その調査と共に依頼人の身辺を探る彼は……。
(引用:シネマトゥデイ)
映画「鑑定士と顔のない依頼人」は、タイトルの通り、主人公である鑑定士のヴァージルと、顔を見せない謎の依頼人の女性クレアの恋愛が絡むミステリーなストーリー。
実はヴァージルは女性と目を合わせて話せないほど女性が苦手な上、常に手袋をするほど素手で人や物に触れないほどの極度の潔癖症。

(ヴァージルの家に備えてある手袋のクローゼット)
そんなヴァージルが、会ったことのないクレアに惹かれ、翻弄されていく姿が描かれています。
一見普通の恋愛映画のようにもみえるのですが、ストーリーの最後に「クレアが何者なのか」分かった瞬間に、それまで見ていたストーリーが一変します。
「結末を知ると 物語の構図は一変する」
1人の男、鑑定士と顔を見せない依頼人から始まる超絶奇妙な恋愛ミステリー映画です。
映画「鑑定士と顔のない依頼人」のレビュー
鑑定士と顔のない依頼人
美しい作品。孤独な美術品鑑定士は、依頼主の住む屋敷に赴く。
しかし依頼主は声だけで決して姿を現さない。姿を見せない依頼主に違和感と興味を持つ鑑定士だが……
あんまり書くと驚きが半減してしまうので、あらすじしか書けない。 pic.twitter.com/aRu2f65LJI— 貼るセンシティブKarakul (@karakul_14) December 20, 2019
映画「鑑定士と顔のない依頼人」観た。微妙に不穏な空気感と音楽がヤだったけど、最後まで見たらどんでん返し食らったぜよw これから観る人はネタバレ知らずに観てほしい。
— チーズ (@shizukagozen) December 18, 2019
好きな映画を10個挙げるやつ、自分なら何かなあと考えて悩む The Best Offer(鑑定士と顔のない依頼人)は確定として〜と思ったけど高校の時観てめちゃくちゃ心を乱されまくって、それ以降観直してないからなあ 案外見方が変わってたりするんだろうか と思うと怖い あの感動を留めておきたいという
— 濱 (@hrmb16) December 8, 2019
レビューを見ると「最後のどんでん返しが衝撃だった」「心を乱された」「精神を削られた」というコメントがたくさんありました。
確かに「ちょっと軽く映画見ようかな」という時には避けた方が良い映画だと思います。
そのくらい内容が良い意味で濃く綿密に作り上げられたストーリーなので、今日はこの映画を一本見る!と決めて見ることをおすすめします。
映画「鑑定士と顔のない依頼人」のおすすめポイント
続いては、映画「鑑定士と顔のない依頼人」のおすすめポイントを、私なりに2つまとめてみました。
大人向けの恋愛ミステリー映画

映画「鑑定士と顔のない依頼人」は恋愛が絡むミステリー映画です。
年老いた男が会ったことのない若い女に惹かれていく姿を描いており、どうやったら女を自分のものにできるか試行錯誤していくストーリー。
年老いた男が若い女に翻弄されていく姿を絶妙に描いており、鑑定の仕事よりも恋愛に夢中になっていく姿を見ると、「恋愛に溺れるとこんなにまでなるのか…」と哀れにも思えてしまうほど。
ミステリー映画が苦手な人でも、見ていて全く飽きない内容になっています。
ミステリーやサスペンス映画は苦手…という女性も、恋愛要素が入ることでよりストーリーを楽しんで見れるはず!
誰も予想できないラストに精神を削られる人多数出現
~結末を知ると 物語の構図は一変する~
『鑑定士と顔のない依頼人』観終わった。え……???うそ……???お前ら……え……???めっちゃショックなんだが……???ヴァージルさん……
— ショーンP (@makkyisu1) December 24, 2019
顔のない依頼人と鑑定士 最後絶句する
— t.i (@takashi_pw18) December 28, 2019
鑑定士と顔のない依頼人っていう映画こわすぎた
意外性があって面白かったんだけどこれは精神削られるやつ笑— じゅんき (@junjunki87) December 27, 2019
レビューからも分かるように、この映画はかなり衝撃的な結末が待っています。

クレアと名乗るその依頼人女性は決してヴァージルの前に現れず、女性嫌いだったヴァージルはそんな彼女に苛立ちながら、どんどん惹かれていく
ここまで聞くと、「今まで女性嫌いだった男が、はじめて女性に恋をした」といういっけんピュアな恋愛映画ですが、物語は終盤で衝撃的な展開をします。
レビューにもあるように、良い意味で「精神を削られる」ミステリー映画です。

1回だけでは理解できず、何回も見直す人もいるほど、複雑な伏線が張られているストーリーです。
中には、「結末が見え見えだった」というレビューをしている人も一定数いたのですが、おそらくかなりの推理力を持った人たちなのではないかと思える程ミステリーな映画です。

映画「鑑定士と顔のない依頼人」は大人向け衝撃恋愛ミステリー映画
ぜひこのような人に一度は見てほしい映画です。
また、映画「鑑定士と顔のない依頼人」はU-NEXTだと31日間無料で映画が見放題です。
詳細はこちらをチェック!
この週末は、家でゆっくりと映画「鑑定士と顔のない依頼人」を見てみてはいかがでしょうか?