- 透明感のある肌になりたい
- 若々しい肌を取り戻したい
- 年齢に合ったスキンケアをしたい
今回はこのような20代後半~30代前半のアラサー女子におすすめスキンケアアイテムベスト10選を紹介します。
20代前半の時はそこまで感じなかったけれど、年齢を重ねるごとにアラサー女子の肌の悩みは増えていく一方ですよね。
今回ご紹介するのは、私が20代後半に入ってから使用し始めて、実際に効果が感じられたおすすめのアイテムです。
これらのアイテムを使う前の私の肌は、

しかし、スキンケア方法やアイテムを見直したことで、今では1番の悩みでもあった毛穴の黒ずみや開きは改善されて、なによりも透明感のある肌に近づくことができました!
乾燥やくすみ、シミなどが気になり始める前に、あなたもくすみのない透明感のある肌を一緒に目指しましょう!
- アラサー女子おすすめスキンケアアイテム10選
- もっと効果を感じるための方法
Contents
- 1 【30代】アラサー女子におすすめスキンケアアイテム10選
- 1.1 ①クレンジング【アテニア クレンジングオイル】
- 1.2 ②洗顔【Innisfree(イニスフリー) ヴォルカニックポアクレンジングフォーム】
- 1.3 ③保湿スプレー【CNP Laboratory(チャアンドパク) プロポリスアンプルスプレー】
- 1.4 ④美容オイル【メルヴィータ アルガンオイル】
- 1.5 ⑤化粧水【ETVOS(エトヴォス)】
- 1.6 ⑥アンプル【CNP Laboratory(チャアンドパク) プロポリスアンプル】
- 1.7 ⑦美容液【IPSA(イプサ) ホワイトプロセスエッセンスOP】
- 1.8 ⑧クリーム【Dr.Jart(ドクタージャルト) シカペアクリーム】
- 1.9 ⑨フェイシャルマスク【23yearsold アクアバブモデリングマスク】
- 1.10 ⑩フェイシャルマスク【VT COSMETICS シカカプセルマスク】
- 2 【30代】アラサー女子におすすめのスキンケア~番外編~
- 3 【30代】アラサー女子におすすめのスキンケア方法
- 4 【30代女子】おすすめアイテムで汚肌を卒業しましょう!
【30代】アラサー女子におすすめスキンケアアイテム10選
今回は、クレンジングからスキンケアの最後に使用するクリームまですべて紹介します。
①クレンジング【アテニア クレンジングオイル】

- 年齢を重ねるごとに蓄積する「肌ステイン(古い角質)」を取り除き、毛穴のない透明感のある肌に仕上がる
- オイルクレンジングなのに使用後乾燥しない
- まつエクにも使用できる

オイルクレンジングなのに、使用後は乾燥せず、逆にもっちり・ふっくらした肌に仕上げてくれる優秀クレンジングです。
また、私の濃いメイクもしっかり密着して落としてくれます。
一方で、クレンジングに時間をかけすぎると少し肌のつっぱりも気になったのも事実。
アテニアクレンジングのメリットやデメリット、口コミなどの詳細はこちらの記事で紹介しています。
②洗顔【Innisfree(イニスフリー) ヴォルカニックポアクレンジングフォーム】

Innisfree(イニスフリー)は、乾燥肌や敏感肌の人も安心して使えるアイテムが揃う韓国や日本で大人気の韓国のブランドです。
- 毛穴をしっかり洗浄してくれる
- 火山灰の力で余分な皮脂を取り除き、ワントーン明るい肌に
こちらは、混合肌・オイリー肌寄りの人におすすめのアイテムです。

火山灰の成分が配合されているので、正直敏感肌や乾燥肌の人にはあまりおすすめできないので、そのような人にはイニスフリーのグリーンティーフォームクレンザーがおすすめです。
肌がとても乾燥している日は、こちらの洗顔を使用しています。
ヴォルカニックポアクレンジングフォームとグリーンティーフォームクレンザーの詳細はこちらの記事で紹介しています。
③保湿スプレー【CNP Laboratory(チャアンドパク) プロポリスアンプルスプレー】

CNP Laboratoryとは、医者や専門家が開発した肌に優しい成分を使用している韓国のドクターズコスメ。日本でも大人気のブランドです。
- 保湿効果があり、乾燥を防ぐ
- メイクの上から使用できる
- ミストの粒子がかなり細かいため肌を包み密着してくれる
デスクワークで仕事中肌が乾燥する人や、メイクの仕上げに艶を出したい人にはかなりおすすめのアイテムです。

私はクレンジング→洗顔の後の急激な乾燥を防ぐために使用しています。
洗顔後の肌のつっぱりや乾燥は肌がくすんで艶がなくなる大きな要因になるため、ミストはスキンケアの必需品です。

艶がありしっかり保湿された肌は、年齢を感じさせず若々しくみせてくれますよ。
CNP Laboratoryのプロポリスアンプルミストの効果はこちらの記事の後半で紹介しています。
④美容オイル【メルヴィータ アルガンオイル】

- 保湿+ハリ+弾力+肌に優しい美容オイル
- 肌だけでなく手や二の腕などボディにも使える
- 化粧水の浸透を高める
メルヴィータのアルガンオイルを化粧水の前のブースター(導入液)として使用すると、化粧水がぐんっと肌に馴染みやすくなります。
混合肌(オイリー肌寄り)の私には少し重たく感じる時があるので、様子を見ながら使用していますが、それでも化粧水の入りが全然違います。
「20代前半に比べて化粧水の馴染みが悪くなった…」という人はぜひ使ってみてください。
メルヴィータ アルガンオイルの効果や、私が実際に使用した感想などはこちら
⑤化粧水【ETVOS(エトヴォス)】

- 肌に合わせて3種類の化粧水ラインが用意されている
- セラミド配合で、肌の内側から白い肌へ
ETVOS(エトヴォス)は、①保湿ケア ②ニキビ・毛穴ケア ③エイジングケアの3つのラインが用意されており、自分の悩みに合ったものを選べるようになっています。
20代後半から「昔に比べて乾燥するようになった…」という人は保湿ケアライン、年齢とともにハリや弾力がなくなってきたという人はアンチエイジングラインをおすすめします。

ETVOS(エトヴォス)は化粧水以外にも、乳液や美容液もおすすめです。
ETVOS(エトヴォス)の化粧水の効果や、私が実際に使用した感想などはこちら
⑥アンプル【CNP Laboratory(チャアンドパク) プロポリスアンプル】

- 保湿効果が抜群
- メイク前に使用すると、艶のあるメイクに
ミストでも紹介したCNP Laboratoryのプロポリスアンプルは、保湿効果や艶出しの効果があるCNPの中でも大人気のアンプルです。
年齢とともに乾燥していく肌に潤いを与え、しっかりと保湿をしてくれます。
CNP Laboratoryのプロポリスアンプルの効果や、私が実際に使用した感想などはこちら
⑦美容液【IPSA(イプサ) ホワイトプロセスエッセンスOP】
- メラニンの生成を抑えて透明感のより白い肌に仕上げる
- 紫外線などのダメージケア
このIPSAのホワイトプロセスエッセンスOPはシミの原因になるメラニンの生成から抑えることで、シミが増えるのを防ぐ効果があります。
美白対策と聞くと、春先からやればOKと思いがちですが、実はシミの原因となるメラニンは年中生成されています。
そのためには季節は問わず、年中メラニンの生成を抑えるスキンケアをする必要があります。

⑧クリーム【Dr.Jart(ドクタージャルト) シカペアクリーム】

- 肌を再生する「再生クリーム」
- ニキビ跡に効く
- 肌の鎮静効果がある
こちらは韓国や日本で話題沸騰中のドクタージャルトの「シカクリーム(再生クリーム)」。
保湿はもちろん、ニキビ跡などの色素沈着にも効果が期待できるアイテムです。
年齢を重ねるうちに、ニキビ跡が消えないという悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
私は、吹出物の跡が消えない時は、毎日吹出物の跡の上からこちらのクリームを塗っているのですが、徐々に薄くなっていくのでかなり重宝しています。
Dr.Jart(ドクタージャルト) シカペアクリームの効果はこちらの記事の後半で紹介しています。
⑨フェイシャルマスク【23yearsold アクアバブモデリングマスク】

23yearsoldとは、「23歳のように若々しく美しい肌を」というコンセプトのもと、自宅でエステを体験できるコスメブランドとして大人気の韓国ブランドです。
- 顔に塗るタイプのモデリングマスク
- とにかく保湿力が高い
- 即効性があり翌日ももちもち肌に
アクアバブモデリングマスクは、別名「水分爆弾」とも呼ばれています。
こちらのマスクは韓国をはじめ日本でもかなり人気で、多くのインフルエンサーの方が絶賛する程のかなり優秀フェイシャルマスクです。
とにかく保湿力が高く、使用後にすぐ効果を実感できる即効性のあるマスクです。

23yearsold アクアバブモデリングマスクの効果や、私が実際に使用した感想などはこちら
⑩フェイシャルマスク【VT COSMETICS シカカプセルマスク】

VT COSMETICSとは、独自で開発した「CICALIO」という成分を使った、鎮静効果のあるアイテムを多数取り扱う大人気の韓国ブランド。
- 肌を鎮静する効果
- くすみをとり毛穴レスな肌に仕上げる
- ダメージを受けた肌を癒やす効果
緑茶成分も配合されていることで紫外線など外部からダメージを受けた肌を鎮静し、癒してくれる効果が期待されます。
古い角質をケアしてくれるため、毎日使うと返って肌にダメージを与えてしまう可能性もあるので、週1の特別ケアとして使用することをおすすめします。
VT COSMETICSのシカカプセルマスクの効果や、私が実際に使用した感想などはこちら
【30代】アラサー女子におすすめのスキンケア~番外編~
ここからは、+αで使用するとより効果を実感できるアイテムの紹介です。
ローション【水橋保寿堂製薬 エマルジョンリムーバー】
- 肌に直接吹きかけて肌の油分や毛穴汚れを落とす
- 汚れを乳化させることで白い液体となり汚れが落ちる
- 洗顔代わりに使用OK
こちらのアイテムは、2年前に使い始めてから今でも使っている大好きなアイテムです。
- 夜・朝の洗顔後に使用すると、落としきれてない汚れを落とす
- メイクのノリが良くするためにメイク前に使用する
とにかく毛穴の汚れを落としてくれて、仕上がりはつるんとした肌になるため、かなり重宝しています。
- 朝の洗顔がめんどくさい時にエマルジョンリムーバーを使用
- 「ホットタオルで肌の毛穴を開く→エマルジョンリムーバー→洗顔」という特別ケアで使用
「毛穴ケアしたいけど、コスパが気になる」という人はエマルジョンリムーバーがおすすめです。
たっぷり入っているためコスパも良いです。
【30代】アラサー女子におすすめのスキンケア方法
ここまで私のおすすめアイテム10選を紹介してましたが、これらのアイテムは継続して使い続けることでさらに効果を実感することができます。
もし、使ってみて効果を感じなかったという人は、まずスキンケアの方法を見直してみるのも1つの手段です。
スキンケアの基本

スキンケア時のポイント
- 必ず手を洗ってスキンケアをしましょう。
- 洗顔は朝晩の2回しましょう。
- 化粧水をするまでに少しでもタイムラグができる場合は、保湿スプレーをして一時的に乾燥を防ぎましょう。
- フェイシャルマスクをする場合、美容液後に使用しましょう。マスクによっては、マスク後のクリームが不要のものもあります。
私はこの方法を毎日継続して、ニキビあり・くすみあり・毛穴ありの汚肌を卒業できました。
もし今回紹介したアイテムで効果を感じられないという人は、ぜひ試してみてくださいね。
必ず理想の肌に近づけるはずです。
【30代女子】おすすめアイテムで汚肌を卒業しましょう!

いかがでしたでしょうか?
今回紹介しているものは、すべて私が実際に使ったことのある「くすみのないしっかり保湿された透明感のある肌」を叶えてくれる優秀スキンケアアイテムたちです。
20代後半~30代前半は、20代前半のときの肌の悩みが徐々に変化してくる年齢です。
肌の乾燥やくすみ、毛穴汚れなどに悩んでいる人はぜひ1度試してみてください。
今からでもまだまだ間に合います!
若々しく透明感のある肌をめざしましょう。