- アテニアのクレンジングって他のクレンジングとなにが違うの?
- 年齢を重ねるごとにくすみや毛穴が気になる…
- 悪い口コミがあって購入するか悩んでいる
今回は、大人気のアテニアレンジングオイルの口コミや実際に使ってみた感想などを解説します。
アテニアのクレンジングオイルは、私自身今まで使ってきたクレンジングの中で1番お気に入りのクレンジングオイルです。
一番に気になるアテニアのクレンジングオイルの効果ですが、まず結論からいうと、
- オイルクレンジングなのに使用後に乾燥しにくい
- しっかりメイクもするっと落とせる
- くすみがとれる
- 肌がもちっとした仕上がりになる
これは私が実際に使ってみて感じた効果です。
この記事を書いている私は、スキンケアオタクでこれまでさまざまなスキンケアアイテムを使用してきました。

ただし、口コミを見ると「あまり効果がなかった」「肌に合わなかった」と言う人もいるようです。
今回はこのような悪い口コミの真相を含め、アテニアのクレンジングオイルの効果や特徴を徹底解説していきます。
- アテニアクレンジングの特徴
- アテニアクレンジングのレビュー
- アテニアクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ
- アテニアクレンジングの悪い噂の真相
あなたも、アテニアのクレンジングオイルを使ってくすみのない透明感のある肌を手に入れましょう。
Contents
アテニアクレンジングオイルの特徴

アテニアのクレンジングオイルは、スキンケアマニアの中でも愛用している人が急増中の人気クレンジングオイルです。
このアテニアのクレンジングオイルは、2019年の秋に一度リニューアルさているのですが、「何が変わったの?」という人は、こちらの記事で変わった点を解説しています。
【@コスメベストコスメアワード】
クレンジング部門2016年 1位
2017年 1位
2018年 3位
【VoCE月間ランキング】
クレンジング部門2019年12月 1位
アテニアのクレンジングオイルは、様々な賞やランキングに入賞している超人気クレンジングオイルです。
このように、多くの人に愛用されているアテニアクレンジングオイルの人気の理由は主に6つあります。
①メイクをしっかり落とす
マスカラやアイライン、リップなどしっかりメイクをしていても、オイルの力でしっかりと落としてくれます。

こちらの写真は、上からアイライナー(茶)、リップ、アイシャドウですが、右側は半プッシュのクレンジングオイルで落としきれました。
ちなみにリップはlilybyredのティントリップ、アイシャドウはCLIOのもので、両方ともかなり落ちにくいアイテムなのですが、何も書いてなかったかのようにきれいに落ちてくれました。

②毛穴ケア・くすみ除去効果がある
アテニアのクレンジングオイルは、肌に蓄積する古い角質などの肌ステインを取り除くことで肌を明るくする効果があります。
体内の余分な糖が結び付く「糖化」が進行し、肌が固く黄ばむ現象のこと
また、この肌ステインは、日々の生活で受ける紫外線でどんどん増殖していきます。
肌ステインが蓄積すると、肌はくすみ艶や透明感のない肌になってしまいます。
アテニアのクレンジングの一番の特徴は、その肌ステインを除去してクリアな肌にしてくれる点です。
私は在宅ワークのため、外出する頻度が少ないのですが、メイクをいていない日でも3日に1回はアテニアのクレンジングオイルを使用します。
くすみがとれて、何より凹凸のない肌に仕上げてくれるので今では手放せない存在になっています。
③肌のうるおいをキープしてくれる

アテニアのクレンジングオイルには肌の潤いをキープするバオバブオイルが配合されているため、クレンジング後も肌がしっとりとした仕上がりになります。
オイルクレンジングのデメリットは、肌の必要な油分まで落としてしまい乾燥が気になってしまう点です。
しかし、アテニアのクレンジングオイルはしっかり潤いもキープしてくれるので使用後の乾燥も気になりません。
また、アテニアのクレンジングオイルには、バオバブオイルを含め5つの美容液が配合されています。

これらの美容液は、くすみを取り除き、毛穴レスでうるおった肌に導いてくれます。
④W洗顔不要
アテニアクレンジングオイルは、なんとクレンジング後の洗顔が不要です。
クレンジング後、そのままスキンケアができるので気軽に使用できます。
もちろん、クレンジング後に肌の様子を見ながら洗顔をするのもOKです。

⑤まつエクにも使用できる
アテニアのクレンジングオイルはまつエクにも使用できるオイルクレンジングです。
まつエクをしている人は、エクステが取れないリキッドクレンジングなど使用している人が多いのですが、メイクの落ちに物足りなさを感じているの人は多いのではないでしょうか?
私自身、まつエクをしていたときは目元だけリキッドクレンジング、その他をオイルクレンジングと使い分けており、かなり手間が掛かっていました。
まつエクをしているけどメイクはしっかり落としたいという人は、アテニアのクレンジングオイルがおすすめです。
⑥お得で環境に良いエコパックがある
アテニアのクレンジングオイルは、お得に購入できて、かつ環境に良いエコパックが用意されています。
こちらは、レギュラーボトル(175ml)を何度も購入するよりもお得になっています。
レギュラーボトル |
エコパック (ポンプ付き) |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
容量 | 175ml | 350ml |
価格 | 1,870円(税込) | 3,352円(税込) |
エコパックはレギュラーボトルの2本分の容量なのですが、金額はレギュラーボトルを2本買うよりも388円もお得に購入できます。
また、こちらのポンプはエコパック3袋分まで使用できるため、ゴミの減量化にも貢献しています。
長く使い続けられるのもアテニアクレンジングオイルの魅力です。
アテニアクレンジングオイルを実際に使ってみた感想

- オイルクレンジングなのに使用後に乾燥しにくい
- しっかりメイクもするっと落とせる
- くすみがとれる
- 肌がもちっとした仕上がりになる
これらはすべて私が実際に使ってみて感じた効果です。
オイルクレンジングは、クレンジング後の乾燥が気になることが多いのですが、アテニアのクレンジングは、仕上がりがもっちり・しっとりしていて、ずっと肌を触っていたくなるような感触です。
他のクレンジングオイルを使用していて乾燥が気になっている人は、アテニアのクレンジングオイルがおすすめです。
アテニアクレンジングオイルの口コミ
続いては、アテニアクレンジングオイルの気になる口コミを紹介します。
良い口コミもあれば、「リピなし」という意見まで様々あるようなので、「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介します。
良い口コミ
VoCE月間ランキングでも一位を獲得したこのアテニアのクレンジングオイル。くすみの原因肌ステインを除去してくれる優れものオイル。香りも柑橘系で好き。私は肌がトーンアップしました。オイルもしっだとりしているのに水と素早く混ざり好きですpic.twitter.com/nEwGX3YeXb
— ゜゚love beauty・* (@yumeko9658) December 5, 2019
肌に合ってるのかクレンジングをアテニアに変えてから明らかに肌の調子がいいのでクレンジング選びの大切さを痛感している…もうクレンジングはこれしか使わない😇
— ささき (@_____i7so5) December 13, 2019
オイルなのにサラッとしていてつけ心地がとても軽くて柔らかく、伸びもよくていい感じです。
ぬるま湯でクレンジングを落とす時もベタつかずサラッと落ちてくれます。
お化粧はバッチリ落ちますが、肌の潤いは保ってくれるので優秀だと思います。(引用:アットコスメ)
悪い口コミ
dプログラムのクレンジングオイルが終わったので、アテニアのクレンジングオイルを使い始めました。残念ながら洗い上がりが突っ張る…😣dプログラムは全然突っ張らないし毛穴もキレイにしてくれたから優秀でした。次はファンケル。
— _(:3」∠)_ (@yorunofune) November 13, 2019
今年顔面の粉吹きやば過ぎる問題でクリームもっと強力なやつ足そうと思ったけど、原因探したらアテニアのクレンジングオイルだった(´・ω・`)
いつの間にか合わなくなったのか冬に使ったのがいけないのか(´・ω・`)
パラドゥのクレンジングミルクで即解決したけど— ゆこ@PTAを撲滅したい (@chilicoxxx) December 12, 2019
顔が明るくなる!という触れ込みだったけど、それはそこまで感じず。
でもいい感じ。くすみ取れたと言われれば、そうかな…?どうかな…?という。でも何より安いことを考えれば素敵な商品。
(引用:アットコスメ)
アテニアのクレンジングオイルの口コミは、良いものと悪いものにはっきりと分かれているのが特徴です。
私自身実際に使用してみてとてもおすすめできるクレンジングなのですが、肌質によっても効果は様々なようです。
アテニアのクレンジングオイル悪い噂の真相
ここまで、良い口コミと悪い口コミを紹介してきましたが、悪い口コミで多く上がっていた意見について、徹底解説していきます。
メイクの落ちが悪い
口コミを見ていると、たまに「メイクの落ちが悪い」というものを見かけるのですが、私自身使っている中で、今までメイクの落ちが悪いと思ったことは一度もありません。

メイクが落ちにくい理由として以下の4つが挙げられます。
- 使用する量が少ない
- 濡れた手でクレンジングをしている
- 水分で乳化していない
- 落とし方が丁寧でない
使用する量については、説明書に「サクランボ大(3プッシュ程度)」と記載があるので、その通りの量を使用しましょう。
指定の量より少ない量だと、無理やり肌をこすってしまうことになり肌にダメージを与える原因になります。
また、メイクの落ちが悪いと感じた場合は、なるべく手の水分をしっかりとってからクレンジングをしましょう。
アテニアのクレンジングオイルは濡れた手で使用することができますが、落ちが悪いと感じたのであれば、水分をふき取った手でクレンジングをしてみるとより落としやすくなるはずです。
一方で、ある程度クレンジングオイルを肌に馴染ませた後は、少量のぬるま湯でさらに肌に馴染ませて乳化させることが必要です。
そうすることで、メイクを浮かび上がらせることができます。

この工程で手を抜いてしまうと、しっかりメイクは落ちてくれません。
また、メイクをしっかり落としたいがために肌をこすっている人は、オイルの力で「浮かび上がらせるイメージ」で優しくマッサージをするように丁寧にクレンジングをしましょう。
これだけでも毛穴がきゅっと引き締まる効果があります。(私の体験談です)
もしそれでも目元もマスカラやアイライン、リップなどの落ちが悪いと感じた人は、コットンなどを使用して落とすとより落ちやすくなります。
ポイントメイクを落とす用のコットンは、下記のような薬局で売れているもので問題ありません。

使用後に乾燥した
アテニアのクレンジングオイルは保湿効果のあるバオバブオイルを使用するなど、クレンジング後の乾燥を防ぐ効果も期待できるアイテムです。
しかし口コミを見ていると、中にはアテニアのクレンジングオイルを使用した後に乾燥したという人がいるようです。
口コミのように、クレンジング後に乾燥してしまう理由として、主に次の4点が考えられます。
- クレンジングをする時間が長い
- メイクをしっかり落としたいため、クレンジングのとき肌を強くこする癖がある
- 熱いお湯で洗い流している
- 乾燥肌・敏感肌の人
メイクをしっかり落としたいがために長時間肌を強くこすってクレンジングをしたり、熱いお湯でクレンジングをすると肌の必要な油分まで奪ってしまい、肌はかなり乾燥した状態になってしまいます。
もし乾燥を感じた場合は、短時間でゆっくりマッサージをするように優しく肌に馴染ませて、手で少しぬるいと感じるくらいのお湯(理想は32℃)で洗い落としましょう。
メイクはこすって落とすのではなく、しっかりクレンジングオイルで浮かせた後、浮かび上がったメイク(油分)をぬるま湯で洗い落とす。

また、乾燥肌や敏感肌の人は、より乾燥してしまう可能性が高いので、上記の方法を試してみてそれでも乾燥するという人は、くすみが気になる箇所(小鼻や上頬)などだけに使用してみるなど、使用する箇所を調整してみましょう。
くすみ除去や毛穴ケアの効果が感じられず、ニキビができた
アテニアのクレンジングを使ってもくすみや毛穴ケアの効果が感じられない場合、クレンジング後の保湿ケアを見直してみましょう。
クレンジングで古い角質を落として余分な油分を取り除けたとしても、すぐ保湿ケアをしなかった場合、肌にある必要な油分で肌を乾燥から守ろうとすることで、さらに油分が毛穴に詰まる可能性があります。
また、ニキビや吹出物ができる原因としても、上記のように油分が毛穴に詰まりできる可能性がとても高いです。
どんなにクレンジングでくすみ・毛穴ケアをしたからといっても、保湿ケアをしっかりしなければをしなければ意味がありません。
もし使用してみて効果を感じられないという人は、クレンジング後、乾燥が始まる前にすぐ保湿ケアをすることをおすすめします。
香り付きはあまり使用したくない
アテニアのクレンジングオイルは、アロマタイプ(柑橘系の香り)と無香料タイプの2種類が販売されているため、匂いがあるのは苦手…という人は、無香料をおすすめします。
アテニアのクレンジングオイルは使ってみる価値あり!

いかがでしたでしょうか?
アテニアのクレンジングオイルは、
- オイルクレンジングなのに使用後に乾燥しにくい
- しっかりメイクもするっと落とせる
- くすみがとれる
- 肌がもちっとした仕上がりになる
ただ単にメイクを落とすだけでなく、くすみもとってくれるかなり優秀なクレンジングオイルです。

年齢を重ねるとともに顔のくすみや毛穴が気になる人は、一度使ってみる価値のあるクレンジングオイルです。
で購入できます。
商品に自信があるからこそのサービスですね!
さっそくアテニアのクレンジングオイルで、くすみがない艶のある肌を目指しましょう!