今回は、ドクタージャルトのスキンケアアイテムの種類を解説していきます。
この記事を書いている私は韓国コスメが大好きで、特にスキンケアではドクタージャルトのアイテムを使っています。

今回紹介するドクタージャルトには、様々なシリーズがあり、それぞれに特徴や効果があるので「どのシリーズにどんな効果があるのか分からない」という人も多いはず。
そこで、人気の緑シリーズと、黄色シリーズに分けて解説していきます。
- 緑シリーズ(シカペアライン)の特徴
- 黄色シリーズ(セラマイディンライン)の特徴
ドクタージャルトのスキンケアアイテムを使ってみたい!と思っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
また、韓国コスメの通販サイト「STYLE KOREAN」でもドクタージャルトを購入できます。
ドクタージャルトのバイオームエッセンスの記事はこちら
ドクタージャルトのシートマスクの記事はこちら
Contents
ドクタージャルト(Dr.Jart+)ってどんなブランド?

ドクタージャルト(Dr.Jart+)とは、主にスキンケア商品を扱っている韓国で有名なドクターズコスメブランドです。

ドクタージャルトが日本で広く知れ渡るきっかけになったのが「シカクリーム」と呼ばれるクリームです。

別名「再生クリーム」。ダメージを受けた肌を再生する効果、かつ鎮静効果もあるため、ニキビやニキビ跡にも効果があるクリームのこと。
肌を再生してくれるクリームとして、日本でも爆発的な人気になりました。
そんなドクタージャルトですが、有名なシリーズに緑の「シカペアライン」と黄色の「セラマイディンシリーズ」があります。
ドクタージャルト「シカペアライン」の種類と効果

まずはじめに、ドクタージャルトといえばこの緑シリーズ。
このシリーズは「シカペアライン」と呼ばれ、ドクタージャルトの中で一番人気のシリーズです。
それぞれのアイテムによって成分は違いますが、主な成分に、マデカソサイド(マデカッソシド)が使用されています。

マデカッソシドとも言われます。ツボクサというハーブの成分。このツボクサが「肌を再生する」効果が非常に高く、はるか昔から民間療法の薬として使われており「若返りのハーブ」とも言われています。
他にも、敏感肌にも優しい成分や、荒れた肌に弾力を与える成分など、お肌にやさしい成分がたくさん凝縮されているので、敏感肌でも使えたというレビューも多数見られます。
こちらシリーズの香りは、スーッと清潔感のあるハーブのような匂いがします。
薬草の香りがするので、苦手な方には少し独特な香りに感じるかもしれません。

- 乾燥肌の人
- 敏感肌の人
- 顔の赤みが気になる人
- 肌の損傷(ニキビやニキビ跡など)を治したい人
肌の鎮静効果や赤みを抑えたい人は、VT COSMETICSのシカカプセルマスクもおすすめ!
【ドクタージャルト(緑)】シカペアトナー(Cicapair Toner)
効果 | 肌の鎮静効果・洗顔後の急激な乾燥を防ぐ効果・乾燥肌の人にオススメ |
使用方法 |
|
ドクタージャルト【緑】シカペアセラム(Cicapair Serum)
効果 | シワ改善効果・疲れたお肌を修復する効果・損傷した肌を内側から保湿する効果・超敏感肌の人にオススメ |
使用方法 | 朝晩、スキンケアの一番最初に使用します。 |
このシカペアセラムは、実際に私も使っています。
シカペアセラムを使ってみた感想記事はこちら
ドクタージャルト【緑】シカペアリカバー(Cicapair Re-Cover)
効果 | 紫外線カットオフ効果(SPF40/PA++) 紫外線による皮膚のダメージの回復・くすみなどをきれいにカバーする効果 |
使用方法 | 朝のスキンケアの最後に使用します。下地として使用できますが、下地というよりは、紫外線から肌を保護するクリームなので、しっかりメイクには不向きです。 くすんだ肌のトーンアップ、かつ保湿してくれるアイテム。日中の紫外線から肌を守ります。 |
ドクタージャルト【緑】シカぺアクリーム(Cicapair Cream)※再生クリーム
効果 | 肌の再生・鎮静効果・ニキビやニキビ跡(色素沈着)のある肌の損傷を集中的にケアする効果 |
使用方法 | スキンケアの最後に、適量をとって肌にやさしくなじませます。少々油分の多いテクスチャーなので、オイリー肌、または混合肌の人は、気になる箇所にだけ使用することをオススメします。 |
ドクタージャルト「セラマイディンシリーズ」の種類と効果

この黄色シリーズはすべて名前に「Ceramidin(Ceramide:セラミド)」が付いており、保湿効果が期待されるアイテムとなっています。
セラミドは、肌の細胞間脂質の主成分のことで、肌の水分保持・外部からの刺激から肌を守る役割があるため、肌の保湿のために必要不可欠な成分。

この黄色のセラマイディンシリーズは、5種類のセラミドが使用されているので、とにかく保湿をしたい人向けのシリーズです。
ドクタージャルト【黄】セラマイディンリキッド(Ceramidin Liquid)
効果 | 保湿効果。鎮静効果。 |
使用方法 | 洗顔後、最初のスキンケアで使用します。 |
ドクタージャルト【黄】セラマイディンセラム(Ceramidin Serum)
効果 | 保湿効果・鎮静効果 |
使用方法 | 化粧水の後に使用します。1~2回のプッシュで十分ですが、乾燥が気になる場合は重点的に塗ると効果的です。 |
ドクタージャルト【黄】セラマイディンクリーム(Ceramidin Cream)
効果 | 保湿効果(肌の内側から保湿してくれます) |
使用方法 | スキンケアの最後に使用します。使用後のべたつきはあまりありませんが、万が一気になる場合は気になる箇所のみの使用でもOKです。 |
ドクタージャルトの緑と黄の違いは「肌再生効果」と「保湿効果」
ドクタージャルトのそれぞれのスキンケアシリーズは特徴は以下の通りです。
- 肌再生効果
- 肌鎮静効果
- 敏感肌向け
- 保湿効果
- 乾燥肌向け
ぜひ、自分の悩みや肌質に合ったシリーズを選んで、すっぴん美人を目指しましょう!