- 最近CMでよくみるQoo10って何?
- 口コミがかなり悪いけど利用して大丈夫なの?
今回は、最近知名度を上げているオンラインショッピングサイトQoo10の評判や実際に使った感想などを解説します。
この記事を書いている私は、Qoo10は2014年頃からよく利用しています。
Qoo10はコスメや生活用品、また電化商品や食品など幅広い商品をかなり安く購入できるオンラインショッピングサイトで、最近ではCMでもよく見かけるようになりました。
利用者数もじょじょに増えてきている一方で、ネット検索をするとなぜか悪い口コミが目立っているのも事実なんです。
この記事を読んでいる人の多くは、きっと「Qoo10の口コミがかなり悪いけど、本当に利用して大丈夫?」と思っているはず。

今回は、Qoo10の評判や悪い口コミや、そしてQoo10での失敗しない買い物の方法を徹底解説していきます。
- Qoo10について
- Qoo10のおすすめポイント
- Qoo10の悪い口コミの真相
- Qoo10のかしこい使い方
これからQoo10を利用する人はぜひ参考にしてみてくださいね。
>>>先にQoo10の買い物で失敗しない方法を知りたい人はこちら
Contents
Qoo10について

Qoo10とは、現在会員登録数1200万人を超える総合型オンラインショッピングモール。(2020年4月時点)
もともと2008年にGmarket(韓国のショッピングモールサイト)という名前で日本サイトを運営していましたが、2009年にeBay(米国の大手オークションサイト)に買収された後、2010年6月にショッピングサイトQoo10としてオープンしました。(参照:Wikipedia「Qoo10」)
もとが韓国のショッピングモールサイトということもあり、扱うアイテムには韓国コスメや韓国ファッション、韓国食品などが多い印象です。
また、Qoo10は、売り手(ショップ)と買い手を結びつけるために、出品ページを売り手に提供しているオンラインショッピングサイト。
なので、Qoo10自体が商品を扱い販売しているのではなく、あくまでもQoo10の中でいろんなショップが商品を販売しているというシステムなので、楽天などと同じようなオンラインショッピングサイトになります。
Qoo10のおすすめポイント

私自身かれこれ5年以上Qoo10を使い続けてきたのですが、その中で実際に感じたおすすめポイントは以下の3つです。
①幅広いアイテムから選べる
Qoo10は主に以下のアイテムを扱っています。
- ファッション(レディース・メンズ・キッズ)
- ファッション小物(靴・靴下・カバン・帽子・マフラー・財布など)
- コスメ(韓国コスメ・デパコス・ドラックコスメなど)
- 食品(肉・魚介類・調味料・お菓子・缶詰・チーズ・韓国食品・サプリメントなど)
- 日用品(洗剤・消毒用品・洗濯用品・掃除用品など)
- 電化製品(テレビ・ドライヤー・イヤホン・スマートウォッチなど)
- エンタメ
など(2020年4月現在)
これだけ見ても、かなり多くのアイテムを取り扱っていることが分かりますが、他にも「こんなものまであるの?」という掘り出し物もよく見かけます。

これだけ多くのものがあれば、きっと欲しかったものや気になっていたものなどが見つかるはずですね!
②とにかく安く購入できる(セールやクーポン)
Qoo10はたくさんのアイテムが揃っている上に、それらを格安で購入することができるのもおすすめポイントです。

(内容は2020年4月5日時点のもの)
Qoo10 には、このような「タイムセール」のほかに「今日の特価」、そして季節の「イベントセール」などを定期的に行っているので、欲しかったアイテムを安く購入できるチャンスがたくさんあるんです。
また、会員制度もあり、4つの会員ランクに応じてクーポン(期限付)が発行されるためさらにお得に購入することができます。

(2020年4月時点)

③海外のブランドが手軽に購入できる
Qoo10はもともと韓国の大手ショッピングモールサイトでもあるため、韓国のショップが多く、現地でしか買えないアイテムや食品を購入できるのもおすすめポイントです。

また、韓国に限らず、DiorやMICHAEL KORSなど海外の有名ブランドも扱っているので他のサイトで購入しようか迷っている人は、一度Qoo10で取り扱いがないか探してみるのもおすすめです。
Qoo10の口コミ・評判
さて、ここからはQoo10の気になる口コミにを良いものと悪いものに分けて紹介します。
良い口コミ
はじめてQoo10で頼んだけど早く来てよかった😊
さっ!開封しよー💓 pic.twitter.com/aSBLoHQYPz— まりな🌸 (@maasu613) April 8, 2020
前々から欲しかったんだけどQoo10で安かったから思わず買っちゃった、けど買ってめちゃめちゃよかった☺️
— らむこ(コスメ) (@rumcosme) February 19, 2020
Qoo10のメガ割で買いました!
買ってよかった💓マットは発色が良いのでブラシで、ラメ系は指塗りがおすすめ🖌
スウォッチは、太腿にしました🦵
乾燥が目立つので、ボディクリーム塗ります❗️笑— sion (@_oo_sion_oo_) March 24, 2020
Qoo10で頼んだネオゾ〜ンもう発送通知来た…..発送遅いと思って1枚しか頼まなかったけどもっと頼めばよかった….
— 末.jpeg (@SUPER_BROCCOLl) March 24, 2020
3月10日にqoo10で頼んだフェイスマスク、東京には到着しているみたい。思ったより早い。よかった😊他のも頼もう。
— うりも🍫 (@t_tvxq_min) March 20, 2020
悪い口コミ
Qoo10で注文したボディソープ、16日に発送されてるけど成田から動いてない。届かない可能性あるのかな?我慢すればよかった……
— z (@9102z) April 1, 2020
qoo10で買ったファンデがまだ届かない、早めに注文しといてよかった
— 𝑠𝑜𝑛𝑜 (@voyage__1) March 27, 2020
qoo10わいも使ってるけど前頼んだものと違うもの届いて信用なくした笑
— ✧ 鞘 (@ynl995) December 9, 2019
悪い口コミの多くは「商品が届かない」「違う商品が届いた」というものです。
また、インターネット検索でよく見かけるQoo10の掲示板やYahoo!知恵袋でのほとんどが悪い口コミのため不安になる人も多いかと思いますが、悪い口コミが目立っているのはQoo10を利用してよかったという人はあまり掲示板やYahoo!知恵袋に投稿しない傾向があるのではと思います(個人的見解です)

ただ、掲示板やYahoo!知恵袋で悪い口コミがあるのも実際に被害にあった人がいるということなので、中には悪質なショップもありえるということです。
そこで、次の段落では「安いアイテムを安心して購入したい!」という人のために「Qoo10の買い物で失敗しない方法」について紹介します。
Qoo10の買い物で失敗しない方法
ここからは、悪い口コミを踏まえた上で、Qoo10を利用する上で私自身が気を付けていることもあわせてQoo10の買い物で失敗しない方法を紹介します。
商品と出品者の口コミをWチェック
Qoo10で欲しい商品を見つけた時は、すぐ購入ボタンを押すのではなく、必ずその商品と出品者の口コミを確認しましょう。
アイテムの口コミ(レビュー)には「プレミアムレビュー」と「通常のレビュー」の2つがあり、プレミアムレビューでは購入者のもとに届いた実際の写真を見ることができます。


また、口コミには必ずどのタイプ(サイズやカラーなど)を購入したかまで記載されるようになっているので、自分が欲しいサイズやカラーを購入している人の実際の感想を見ることができます。
また、海外からの配送であれば「本当にちゃんと届くのか不安…」という人も多いはず。
そのような人は、出品者のページにアクセスして下記の画像のように「レビュー」をタップすると、その出品者が販売しているアイテムごとの口コミを見ることができます。


「配送が遅い」「ショップに問い合わせても返事がない」などのマイナスな口コミが多い場合は、再度欲しいアイテムを他のショップで探してみることをおすすめします。

ショップの対応を細かくチェック(返信頻度や言語)
口コミに続き、必ずチェックすべきところは商品の「Q&Aページ」です。
この「Q&Aページ」ではその商品について購入者から質問をすることができるページです。

「非公開でお問い合わせをする」という質問もあるため、第三者が見れるのは質問者が「非公開」を選んでいないものに限ります。
ここで注意すべき点は、出品者がきちんと質問に対して回答しているかということ。
カタコトな日本語になっていないか ほとんどの質問を無視していないか 質問の返答に時間が掛かっていないか
私は、この辺りについては必ず確認しています。
Qoo10には韓国や中国の出品者も多いため、中には返答がおかしな日本語になっていたり、すべての質問に対して同じ返答(コピペ)しかしていないというショップも存在します。
その場合は、なるべく避けた方が良いです。

アイテムの発送国(配送情報)をチェック
Qoo10悪い口コミでも多かったのが「商品が届かない」というもの。
中には、「商品は届かず請求書のみ届いた」などという口コミも見受けられるので、そのような悪質なショップであれば利用するのは避けた方が良いです。
ただ、Qoo10の多くのショップは海外が多いため、どうしても購入してから商品が届くまで時間が掛かるのも事実。
「この日までに商品が欲しい」という希望があるのであれば、商品ページ内、もしくはショップページの「会社概要ページ」に発送のタイミングなどの記載があるはずなので確認をしましょう。

多くのサイトは、会社概要のページに配送方法や配送にかかる日数、キャンセル方法についてなどの情報が記載されています。
私がよく利用する韓国のショップでは、「商品購入確定後2週間後に発送」というものもあり、手元に届くまでにかなり時間がかかる商品もあります。
海外のショップの商品は、注文が入ってから仕入れに入るところもあるので、数日で商品が届く可能性は低いとあらかじめ理解をしておきましょう。
一方で、韓国からの発送なのに1週間で届いたものもあるので(私の場合、基本的には1週間ほどで届くことが多いです)、発送日について気になる人は必ず確認をしましょう。

もし「国内発送の商品しか買いたくない」という人は、検索フィルターで「国内」を選択すると、国内発送のアイテムのみが表示されるのでおすすめです。
【体験談】実際にあったトラブル
私が5年以上Qoo10を利用してきた中で起きたトラブルについてお話します。
日本で大人気の日焼け止め兼化粧下地が破格セールを行っていたので、購入をしたのですが、決済完了後、数日後に配送ステータスが「商品準備中」から「配送中」に変わったにも関わらず、約2週間配送状況が見れない状態が続き商品が届かないということがありました。
少し不安になりQ&Aを見てみると、案の定「商品が届かない」「配送状況が見れない」「不信感しかない」「キャンセルしたい」という人達が多くおり、中にはショップの返答が間に合っていないものもありました。
私自身、その時のショップの返答を見ていた上でキャンセルする必要はないと判断をして待っていると、決済を完了してから18日後に無事商品を受け取ることができました。
この時のショップの状況、対応をまとめると、
- 人気商品を数量限定で販売したところ、想像以上の購入者がいたこと
- メーカーからの入荷が約束された時点で「発送中」にステータスを切り替えたが、その後メーカーからの入荷が遅れることが発覚した
- Q&Aページへの問い合わせが殺到し、返答など対応が遅れてしまった
これらが、商品の配送の遅れや購入者に不信感を抱かせてしまった要因かと思います。

ちなみに、私がキャンセルをしなかった理由は、「Q&Aの文章が丁寧であったこと」「希望者にキャンセル対応をしていたこと」「このトラブル以前の口コミが良かったこと」「特に急ぎで使いたいアイテムではなかったこと」、この4つです。
もし、「そんなリスキーな買い物はしたくない」という人は、先ほど述べたようになるべく発送国を国内に絞ってショップを選ぶことをおすすめします。
ちなみに、Qoo10を利用してきて思うのは、海外のショップだから危ないというわけではなく、国内外問わずきちんと対応しているショップの方が圧倒的に多いということです。
初めてQoo10 を利用する人は、
この3つを必ず徹底して確認しておきましょう。
Qoo10で快適なショッピングライフを送りましょう│まとめ

Qoo10の悪い口コミが目立ち、一見危ないサイトなのではと思いがちですが、この記事で説明した点を徹底すれば、より快適なQoo10ショッピングを楽しむことができるはずです。
さっそくQoo10で今日のタイムセールをのぞいてみましょう!