- スキンケアの順番が分からない
- 美容液とセラムの違いは?
今回は、スキンケアをする誰もが一度は悩むであろうスキンケアの順番について解説します。
最近では、化粧水や乳液以外にも、ブースターやセラム、アイクリームなど様々なスキンケアアイテムが販売されており、購入する際に「これはどのタイミングで使うの?」と疑問に思うこともありますよね。
この記事は以下のような人におすすめの記事です。
正しい順番でスキンケアを行うと、各アイテムの効果をより実感できてもっとスキンケアも楽しくなります。
- 正しいスキンケアの順番
- それぞれのスキンケアアイテムの特徴

今日から正しいスキンケアを身に付けて、きれいな肌を手に入れましょう。
私が実際に使ってみて肌の変化を実感できたお得にトライアルセットを試せるもののレビュー記事はこちら
私が今まで使ってきた中でおすすめできるアイテムのまとめ記事はこちら
Contents
正しいスキンケアの順番【基本編】

スキンケアは、次の順番が基本的な流れとなります。
- 肌の汚れを落とす
- 水分をチャージする
- 保湿をする
この基本的な流れで考えると
- 肌の汚れを落とす→クレンジング・洗顔
- 水分をチャージする→化粧水
- チャージした水分が蒸発しないように保湿をする→乳液・保湿クリーム
これらがスキンケアで使う主なアイテムたちです。

一方で、これらのステップを1つでも抜くと肌にとってとても負担がかかってしまいます。
- 洗顔しかしていない人⇒洗顔後は肌が超乾燥している状態なので化粧水と保湿ケアをしなければ肌のうるおいが失われ、毛羽立ち、くすみ、シワ、しみの原因になります。
- 化粧水しかしてない人⇒せっかく化粧水で水分をチャージしたのに保湿ケアをしないことですべて蒸発してしまい肌のうるおいが失われ…(以下同文)
①~3のステップは必ず行うようにしましょう。
また、このステップだけでも十分ですが、このほかにもスキンケアアイテムはたくさんあるんです。
正しいスキンケアの順番【応用編】
基本的に、スキンケアはスキンケアの順番【基本編】で解説した順番で行えばよいのですが、肌の悩みに特化したアイテムを加えることでさらに肌の調子を整えることができます。
スキンケアの基本の順番に、更に効果を実感できるアイテムを使用した場合の順番は次の通りです。
- 肌の汚れを落とす→クレンジング・洗顔
- 肌に水分を浸透しやすくする→導入液(ブースター)
- 水分チャージをする→化粧水
- 悩みに特化した栄養をチャージする→美容液(セラム・アンプル)
- 保湿をする→乳液・保湿クリーム・アイクリーム・フェイスマスク
応用編で追加されたアイテムは以下の通りです。
- 導入液(ブースター)
- 美容液(セラム・アンプル)
- アイクリーム
- フェイスマスク
1つずつ解説していきます。
導入液(ブースター)

【導入液(ブースター)】
基本的に洗顔後の化粧水をつける前に使用します。(参照:mybest)
そうすることで、化粧水の浸透力を高める効果があり、かつ洗顔後の急激な乾燥も防ぐことができます。

「化粧水が肌になじまない」「お風呂上りに乾燥する」という悩みを持っている人は、導入液(ブースター)を取り入れてみることをおすすめします。
美容液(セラム・アンプル)

保湿、シミ、しわなど自分が気になっている悩みがある場合、その悩みに特化した美容液を使用するのが正しい使い方です。

若い時は美容液なんか使ってなかった!という人も、年齢を重ねるとシミやシワが目立ち、乾燥やくすみが気になる人も多いはず。
肌の乾燥が気になる人は乾燥に特化した美容液を、肌をよりトーンアップしたい人は美白に特化した美容液を…などと自分が悩みに合わせて使用しましょう。
私が使用している保湿スプレーはCNPのプロポリスエナジーアンプルです。
アイクリーム

アイクリームとは、目元のシワやたるみ・くまなどをケアするクリームのことです。
アイクリームはスキンケアの最後に使用するものが多いのですが、アイテムによって使用するタイミングが異なる場合があるので、使用説明欄を必ずチェックしましょう。
フェイスマスク

フェイスマスクも、集中ケアが可能なスキンケアアイテムの1つです。
基本的には、化粧水の後(美容液を使用する場合は美容液の後)に使用することが多いです。
ただし、アイテムによっては使うタイミングが決められているものもあるので、使用する前に使用説明欄を必ずチェックしましょう。
また、フェイスマスクの成分をしっかり肌に馴染ませたいという理由で長時間パックをすると、逆に肌の水分がシートマスクに吸収されてしまうので、決められた時間内に収まるように使用するようにしましょう。
フェイスマスクの種類によっては、かなりたっぷり美容液に浸かっているものもあり使用後のべたつきが気になる場合もありますが、万が一気になる場合は、肌に馴染ませたあとコットンなどで優しくふき取ってもOKです。

正しいスキンケア【番外編】

最後に、私が毎日行っているスキンケアを紹介します。

- クレンジング
- 洗顔
- 保湿スプレー
- 導入液(ブースター)
- 化粧水
- 美容液(保湿)
- フェイスマスク
私がスキンケアで1番大切にしていることは、スキンケアの最後まで絶対に乾燥をさせないことです。
洗顔をした後、スキンケアを始めるまでの間も乾燥は始まっているので、その間保湿スプレーをすることで乾燥を防ぎます。
肌が乾燥をすると、肌がくすみ、毛羽立ち、そして小じわやシミなどの原因にもなるため、健康でハリのある肌を維持するためには、まず肌を乾燥をさせないことがとても重要なんです。

私が使用している保湿スプレーはCNPのプロポリスアンプルミストです。
正しいスキンケアの順番のまとめ

正しい順番でスキンケアをすると、それぞれのアイテムの効果をより実感することができ、さらには肌の悩みに合わせてアイテムを選ぶことで、より理想の肌に近づくことができます。
このような人は、一度自分のスキンケアの順番を見直してみることも1つの手段です。

私が実際に使った中でおすすめのスキンケアアイテムについては、こちらで紹介しています。
今日から正しいスキンケアを身に付けて、理想の肌に近づきましょう!